ここに来た当初は、虫除けスプレーのことを何て言えばいいのか?から始まったのですが、ドラッグストアの虫除けスプレー類コーナーは、え!こんなにw(゜o゜)w と思うほどの品揃えです。
買うときに必ず聞かれることが「フランス国内で使うのかどうか」ということ。
蚊に限らず、フランス国内の虫か、フランスよりあったかい土地の虫かでスプレーの内容が違ってきます。
画像は私が使っているものですが、向かって左から
- フランス国外のあったかい土地で使う虫除けスプレー
- ベッドやソファなどに使える虫除けスプレー
- 刺されたあとのクリーム
ほかに、服の上から使えるスプレーもあります。
あったかい土地で使うスプレー、私は最初はフランス国内用を使っていたのですが、ある日、1本使い切ったので買いに行ったところ薬局に置いてなくて、お店の人に勧められたのがTROPICと書いてある南国?用。
お店の人曰く、「TROPICの方が効き目があるから」とのことでした。一応1回のスプレーで24時間持続といわれていますが、夕方につけ直した方がいい様子。
私は冷えとりをしているので靴下は常に夏でも2足は履いていて、靴下の履き口のゴム辺りをよく刺されます。
蚊もあったかいところに吸い寄せられるのでしょう、、(´;ω;`)
しかし毎日脚の付け根からつま先までまんべんなくスプレーしているのも気持ちのいいものではないですし、毎月1本使い切ってしまうので、有難いんだか損してるようなフクザツな出費です。
向かって右のクリームはよく効いて、かゆみがすぐに治まります。
この記事へのコメントはありません。