・クリーニング店:pressing
・コート(全般的に):manteau
・トレンチコート:trench-coat
*クリーニング以外のオプションは、次のように書かれています。
これらのサービスがない店(A店のように)もありますので、”良い店” の手がかり
になるかもしれません。
・防水加工:Service imperméabilisation
この店の料金は、2.50ユーロからとなっていました。
・仕上げ加工:Service apprêtage(光沢、プリーツ仕上げなど)
・糊付け:Service amidonnage
・防ダニ、防虫加工:Service anti-acariens, anti- mites
・à partir de: 〇〇ユーロから
・防水加工はお願いできますか?
Pourriez-vous imperméabiliser (mon manteau) ?
・防水加工
imperméabilisation
・レインコートは un imperméable というので、防水をさす語は、
imperと略されることが多い。
「料金表をいただけますか?」と聞いてみましたが、お店に貼ってある料金表、また
は置いてある料金表を写メすることは全然差し支えなく、むしろ、どうぞどうぞ♪と
いう感じでした。
フランスに来て最初に行った店の印象があまりよくなくて、フランスではこんなも
の?クリーニングも思うようにいかないもの?と困っていましたが、いい店に出会え
ました。
防水スプレーをうまく利用しながら家で洗えるものは洗い、プロに任せることとうま
く使い分けたいと思います。
ダウンジャケット全体に2度スプレーしたら、スプレー1本使い切りそうじゃない?
フランスではクリーニング店の防水加工の料金とスプレーと、差がないかもしれません。
Merci et à bientôt!